光の村ブログ

光の村の日々を綴ります

見学のお申し込み
運動会に向けて②(ゼッケン作り)

もうすぐ運動会です。今回は光の村の運動会の特長の一つを紹介します。

園生のTシャツに付いているゼッケンは一人一人の手造りです。普段、余暇の時間に刺し子をやっていますがその延長で、ゼッケンを手造りしています。

四辺はまつり縫いで仕上げて、四隅にスナップを付け、最後に自分の名前をマジックで書けば完成です。いよいよ運動会間近と感じる瞬間でもあります。初めて作る時は全くやったことがないことなので、とても時間もかかり、出来映えも今ひとつと言った物だったりしますが、数年経つと、縫い方もわかってきて仕上がりも上々です。当日は、その手造りのゼッケンつけて、みんな頑張ってくれることと思います。

今年の運動会、予報では天気が微妙の様で、毎日天気予報のをチェックしては、「大丈夫そう」と言っています。とても楽しみにしている様なので晴れてほしいと願うばかりです。

あと一週間、練習を重ね本番に臨みたいと思います。皆さん応援よろしくお願いいたします。

一人一人集中して縫っています

自分で使うものは自分で作る、という作業の中で集中力が養われます。

この記事が気に入ったらシェア