親の声
在園生保護者の声をご紹介
親の声 在園生保護者の声をご紹介
在園生ご家族の皆様に、アンケートでご回答いただきました。様々な困難に立ち向かってきたご家族の生の声に耳を傾けてください。
入園のきっかけ
家庭では、わがままいっぱいに育ってきてしまい、親の言うことは聞けず、大きな声を出したり、抵抗し壁を蹴ったり、物を投げたりしていた。何もできず、やろうともしなかった。 光の村の入所選考の際、何もできない我が子は不合格と思っていましたが、当時の理事長の西谷先生が入園を許可してくださったことを覚えています。入園式も間に合わないかと思いましたが、どうにか出席出来ました。
入園後の変化
入園前は何も自分の手で口に運ぶ事ができず、食べ物も流動食で噛むこともできませんでした。食事を自分で口に運び食べること、歯磨きをすること、少しずつ自分でできることが増えました。朝起きることもできませんでしたが、毎日の積み上げによって今では指先を使った仕事もできるようになり、指示された事も嫌がらずにできるようになりました。
本人が変わったことで助かったこと
自分で朝起き、着替えがきちんとではないが自分から出来るようになったこと。指示した作業もできるようになったこと。家では味噌汁、米研ぎなどをやってくれるようになったこと。家中の掃除をしてくれ助かっています。
入園のきっかけ
グループホームに入所していましたが、そこの職員さんをボコボコにする暴力事件を起こして退園。途方に暮れる中、娘が光の村を見つけてくれ、藁をも掴む思いで体験し、入園に至りました。
入園後の変化
掃除、洗濯、入浴等自分の身の回りの事は自分で行う事ができるようになっただけでなく、親の手伝いも率先してやってくれるようになりました。入園していなければ、倅の体を還暦過ぎの私が今も洗っていた事でしょう。
本人が変わったことで助かったこと
入園前は予定の変更などが理解できず、パニックになる事が日常茶飯事でしたが、今では遠い昔話になりました。また、部屋に閉じ籠って一日中ゲームを行なっていましたが、親と同じ時間を共有するようになりました。買い物に一緒に行って荷物を持ってくれ助かっています。毎週の家庭学校では掃除をしてくれるので、本人が帰ってくることが楽しみです。
入園のきっかけ
こだわりがひどく生活に支障をきたすほどであった。家からも頻繁に無断外出を繰り返す等の問題行動があった。 窓を開け、大きな声をだす。イライラすると急に走り出すこともあった。
入園後の変化
自分のことが自分でできるようになったこと。体験入園時には嫌がっていたが、徐々に園での生活に順応できるようになった。体力もつき、風邪等もひかなくなった。好き嫌いもなくなりバランスよく食べれるようになった。イライラして急に走り出したり、大きな声を出すことがなくなってきた。
本人が変わったことで助かったこと
家をキレイに掃除してくれる。指示した事を嫌がらずに手伝ってくれる。調理等、自分から進んで取り組んでくれ助かっている。
入園のきっかけ
良し悪しの判別が出来ず、自分より強いと感じる人の意見に流されやすい所があり、今後本人が自立した生活ができなくなるのではないかと思い入園を決めました。入園前は警察のお世話になることがありました。
入園後の変化
入園前に比べると良し悪しの判別は少しではあるが出来るようになっていると思う。自分の思いを相手に伝える事が増えた。体力もつき、身体も丈夫になった。身辺処理能力があがった。
本人が変わったことで助かったこと
家に帰ってきた時は、自分から風呂場、トイレ掃除をしてくれるようになった。今まではやって欲しいと本人に伝えると嫌そうな顔をして、仕方なく掃除をしたり、しなかったりだったが、今では「分かった」と言ってすぐにやってくれるようになった。
入園のきっかけ
園を見学した時、人として生きていくためには毎日の生活が出来るようになる事が基本で大切な事である。との考えで先生方は何回も何回も繰り返し毎日の生活を教えている姿に感銘を受けました。また、施設の掃除が行き届いていてどこもきれいで、臭いがないことが印象に残っています。
入園後の変化
重度でも、繰り返し繰り返し教え続けていく事で出来る事が増えていきました。マラソン等も始めは付きっ切りでしたが、だんだんと自分から走れるようになりました。パニックを起こして自傷行為をしたり、物に当たったりすることが減ってきました。
本人が変わったことで助かったこと
家での生活ではやってくれる事、自分でやる事が当たり前になりました。老いていく親には家にいてくれて助かる事ばかりになりました。一緒に暮らせる幸せを日々感じています。
入園のきっかけ
以前から光の村の生活指導のことは知っていましたので、高等部卒業後に10年勤めた会社が閉まったことで、本人に光の村で学ばせたいと思い入園しました。
入園後の変化
今思えば大変な間違いでしたが、入園前は身辺のことは私が全て行なっていました。入園後に熱心な教えを受け、身辺の自立や家庭生活など、親子で戸惑いながら学びました。今では人を思いやる事ができるようになりました。
本人が変わったことで助かったこと
父親も亡くなり、今では母と二人の生活ですが、調理や掃除、洗濯など自分から進んでやってくれるので、とても助かっています。家族を思いやる気持ちも育ってくれ本当に助かっています。