法人案内
事業内容・施設概要・周辺環境・アクセス案内
施設概要
施設名 | 障がい者支援施設 千葉光の村授産園 |
---|---|
設立 | 昭和63年(1988)4月1日開園 |
設置運営 | 社会福祉法人 首都圏光の村 |
所在地 | 〒265-0046 千葉県千葉市若葉区小間子町1-8 |
連絡先 | 電話: 043-228-5300FAX: 043-228-5400 |
定員 | 51名 |
入園対象者 | 18歳以上の知的障がい者(15歳以上18歳未満の者は児童相談所が適当と認めた者) |
目的 | 知的障がいのある方が地域社会で輝いて生きることを目指した支援を行う入所型の施設です。 |
特色 | 「暮らし・体・仕事」について24時間支援をいたします。必要な期間支援を行い、卒園してそれぞれの地域でご家族とともにイキイキと暮らすことを実現するように支援いたします。 |
事業内容
施設入所支援事業
生活の全面的な自立に向けた支援を行います。
定員40名
就労移行支援事業
一般就労に向けた意欲・態度・生活の支援を行います。
定員6名
生活介護事業
自立した日常生活・社会生活が送れるよう支援し、地域社会で暮らすことを目指します。
定員25名
就労継続支援事業(B型)
(非雇用型) 継続的な生産活動の場を提供し、就労に向けた支援を行います。
定員20名
特定相談支援事業
・日常生活全般に関する相談・サービス利用計画書の作成を行います



アクセスのご案内 光の村の園生に会いに行こう!
お車でご来園の場合
京葉道貝塚ICより国道51号線を成田方面へ直進・モノレールの通りを右折・ 千城台南4丁目三叉路左折15分
※園内の無料駐車場をご利用いただけます
所在地
〒265-0046 千葉県千葉市若葉区小間子町1-8
公共交通機関をご利用される場合
総武本線・JR都賀駅より千葉都市モノレール千城台駅下車 駅ロータリーより「おまごバス」乗車・県射撃場下車・徒歩10分
お問い合わせ
- 電話 :
- 043-228-5300(9:00-18:00)
- メール :
- お問い合わせフォームにて受付