寄付の受付
光の村の活動にご支援いただける皆様へ
ご支援いただける皆様へ
寄付趣意書
光の村授産園は、知的障がいのある方の「無限の可能性」を信じて、地域社会の中で、強く・賢く・豊かな人間性を築き、健やかに活き活きと暮らしていけることを目指して支援する入所型の障がい者支援施設です。 様々な行動障害や発達障害を抱える保護者の皆さんの悩みに真摯に耳を傾け、ご本人の自立を支援します。現状では、ご本人の近くにいるご家族や支援者が、本来できるはずの事にも手を差し伸べてしまい、可能性を潰してしまっている事が多く見られます。光の村では、まず「ご本人の可能性」をご家族に信じていただき、関わり方を今一度考えなおしていただくことにしています。地域社会の中で堂々と生きていく術を身に付けていただくのが光の村の支援です。ご自分のことはご自分でやれるように、生活の全てに手順を決め、何時どこで、誰が教えても同じように支援しています。また、長く健康で働き続けられる様に、毎日運動やマラソンを続け体力づくりにも力を入れています。 障がいがあるからできないのが当たり前ではなく、障がいがあっても生活を繰り返し続ける事で、自分の事ができるようになってきます。しかし、今の時代はこうした支援や教育はその真の意味や目的を理解していただけず、入園してくる園生も減少傾向にあり、運営にも困難をきたしている現状です。多くの皆様に千葉光の村授産園の支援の意義をご理解、ご共感いただき、ご支援賜りますようお願い申し上げます。賜わりましたご厚意は、利用者の暮らしやすい環境のための設備改善等に使わせて頂きたいと考えております。
社会福祉法人首都圏光の村
理事長岡本美智子